なっとぅの黒歴史製造ブログ

過去の記事が黒歴史と感じているのでワタクシの黒歴史製造ブログです。当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

原宿に寄りました

https://images.unsplash.com/photo-1585574362839-63b0c1b09ad4?ixlib=rb-1.2.1&q=80&fm=jpg&crop=entropy&cs=tinysrgb&w=400&fit=max&ixid=eyJhcHBfaWQiOjE1ODB9

今回は久々に原宿に寄ったので、原宿駅ユニクロ原宿店の話をしようと思います!

 

まず原宿駅なんですが、今まで改札口付近がとても狭かったんですが、とても広くなっていました。今までの原宿駅は木造があることで昔の駅という雰囲気のある駅でしたが、改装されてから現代都市の駅に変わりましたね。現代都市の建物が好きな人にとってはいいかもしれませんが、昔の駅の面影が一切ないので、それがないのは残念という意見もよく聞きますね。僕も後者の意見ですね。

 

そして駅のホームなんですが、僕は原宿に行く時は外回りで行くのですが、外回りの時の駅のホームも変わりましたね。いつもなら降り口は右側で左側は開かないとなっていたのですが、改装されてから逆になって、降り口が左側となっていて右側が開かないという紛らわしいことになりましたね。出来たばかりの時に原宿駅を通過しましたが、降り口がいつも通り右側だろうと思っていた人も何人かいたので、出来たばかりの時はついつい右側に降りると思っていた人もいたのでしょうね。

 

原宿駅から出まして、そのまま僕はつい最近できたユニクロに行きました。そこは複合施設と化しており、他にもイケアやスターバックスなどもありました。ちなみにその施設には昔「GAP」がありました。また最近知ったのですが、原宿のユニクロは昔からあったらしくて、2012年に撤退したようなんです。その当時はまだ小学生だったので友達同士でいこうというようなことは全然なかったので、ユニクロがあったなんて知りませんでした。また、友達から言われたのですが、つい最近渋谷のスペイン坂にあったユニクロが店を畳んだらしく、その店舗が畳んだから原宿にできたんじゃないのかというような話もありました。まぁそれでも、普通のユニクロと違っていて、最新的な店になっていました。下の写真の通りです。

 

f:id:nsdttru:20200614151638j:plain

ユニクロ原宿店の1階

 

どうでしょうか?現代的に見えないでしょうか?上の方にはTシャツがガラス越しに飾られています。そして目の前には映えそうな映像があります。そして目の前には地下につながる階段があります。この地下がとても広かったです。平日に友達と入ったのですが、奥まで見てないことに気がついて次の日の休日にもう一度見に行って見たのですが、渋谷や新宿よりも広いと思います。この階段からだいぶ離れたところに行けばレジがあります。渋谷のユニクロばかり行っていたのでそのほかの店舗はどうなのかはわからないのですが、よく行く渋谷のユニクロはレジは全てセルフ式で操作方法がわからないお客様がいたら近くの店員さんが説明してくれるといった感じなのですが、原宿店ではセルフ式のレジもありますし、店員さんがレジしてくれるレジもありますので、お好きな方を選ぶことができます。

 

個人的にユニクロの服といったら、無地のシャツとかのシンプルの服が多いイメージでしたが、最近アニメや実在の人物などとコラボしたTシャツがすごく多いんですよね。これは一つの流行りなんですかね?筆者は流行りにとても疎いのでよくわかりませんが。まぁでもそういう何かが描かれたり、変わったものが描かれていたりするTシャツは昔から好きなので増えてくれているのは大歓迎ですね笑。

 

以上です!原宿は人が多いので注意して行ってもらいのたいですが、是非是非行ってみてください!ではここまで読んでいただきありがとうございます!