なっとぅの黒歴史製造ブログ

過去の記事が黒歴史と感じているのでワタクシの黒歴史製造ブログです。当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

オンライン授業受けてみて【学生生活】

https://images.unsplash.com/photo-1588702547919-26089e690ecc?ixlib=rb-1.2.1&ixid=eyJhcHBfaWQiOjEyMDd9&auto=format&fit=crop&w=1050&q=80

こんにちは!なっとぅです!この記事を見ているみなさん、リモートワークやオンライン授業を受けてみてどうでしたか?メリットもあれば、デメリットもあったでしょう。今回は、夏休みに入ったので、オンライン授業を振り替えつつメリットとデメリットを考えてみたいと思います!

 

 

メリット

メリットとしては、以下の通りです。

  • 通学しなくていい
  • 家でも図書館でもどこでも受けることができる
  • 授業を聴きながら何かをすることができる
  • 自分で授業のスケジュールを計画ができる

 

特に僕にとっては通学しなくていいのと自分でスケジュールを計画できたのが大きなメリットだったと感じました。家から大学まで約1時間かかりますし、夜間の大学ということもあって授業はいつも遅いので、オンデマンド型なら昼間からでも授業用の動画や資料が用意されていて、授業を受けれるのでこの二つが大きなメリットだと感じました。

 

 

デメリット

デメリットは、以下の通りです

  • 基本孤独
  • 課題が通常よりも多い
  • 文字だけをみてもなかなか理解できない
  • 家だとやる気が起きにくい
  • 慣れないところが多々ある
  • 授業スタイルに慣れると怠け癖が出てくる
  • 教科によってやり方が違うため、気に入らないことがある

 

特に僕の場合、まず課題が多すぎるのではないかと感じました。授業が長い代わりに課題は少ない、もしくは授業が短い代わりに課題は多いみたいな感じにして欲しかったと思いました。次に文字だけ見てもなかなか理解できないことが多かったです。とりあえず資料だけを出す授業があったのですが、硬い文章を読んでも全然理解できなかったです。せめて音声を使って先生なりに解説して欲しかったですね。最後に、これは本当に僕の場合なんですが、やる気が起きにくかったですね。しかも最初は授業になれてないからヘマをしないために真面目に授業を受けていましたが、慣れてきたら何してもいいやという気になっちゃうので耳だけ聞いてスマホいじったり、資料を探りながら課題やればいいやとなったりしていました。僕は勉強とかは基本家ではしないんですよね。なぜなら家は休むためにあるものだと思っているからです。だから休むときは休む。勉強やるときはやるといった感じで、やるなら図書館などのいわゆる「サードプレイス」となる場所で勉強したいと思っています。

 

 

結果としてはデメリットの方が多いですね笑。でも通学しなくていいのは大きいのでこれはこれでいいなぁとも思っちゃいますね笑。みなさんはどうでしょうか?では、ここまで読んでいただきありがとうございます!